解体工事情報

住所 | 東京都 西多摩郡奥多摩町 |
---|---|
種類 | 住宅 |
構造 | 木造 |
階数 | 2階建 |
坪数 | 45坪 |
費用 | 300万円 |
工期 | 14日 |
事例について苦労や工夫など
みな様こんにちは(^^)/代表の藤野です。
今回は東京の最西端奥多摩町での案件をご紹介いたします(^^♪
奥多摩町の現状
「2025年9月現在、奥多摩町は、深刻な人口減少と高齢化に直面する一方、豊富な自然資源を生かした観光地として賑わいを見せています。町はこれらの課題に対応するため、長期的な視点でのまちづくり計画を推進しています。
人口と社会
人口減少と高齢化: 過去30年間で人口はほぼ半減し、高齢化が進行しています。2025年5月1日時点での人口は4,455人で、世帯数も減少傾向にあります。
高齢化率の増加: 2020年1月1日時点で高齢化率は50.0%に達し、将来的にはさらに上昇することが予測されています。
コミュニティ活力の低下: 少子高齢化は、地域コミュニティの活力低下、防犯・防災体制への影響、伝統文化の継承困難、空き家の増加などを引き起こすことが懸念されています。
産業と経済
観光: 奥多摩町は年間200万人以上の観光客が訪れる、豊かな自然を生かした観光地です。
観光の課題: 高齢化によって観光客の購買力が低下し、売上減少を招くことが課題となっています。
観光振興策: 2025年秋には紅葉イベントや地底探検体験などの企画が実施されるなど、観光振興の取り組みが続けられています。」
との事で、青梅・奥多摩をこよなく愛する私なのですが、盛り上げていきたい気持ちはあれど手助けできる力も無くどうすればよいか常に考えております。
そんな中、名古屋市在住(生まれは奥多摩町)の方が家業を継ぐために奥多摩町に中古物件を購入し建て替えのため解体工事をする事になりました(*^^)v
人口が減少する中若い世代の方が戻ってこられることは非常にありがたいですね(*´ω`*)
導線づくり・内装解体開始( `ー´)ノ
瓦下ろし作業
重機解体
掘削工事
地中に障害となる埋設物が無いかを掘削して確認していきます( `ー´)ノ
整地完了(≧▽≦)
綺麗に仕上がりましたね(^^♪
大したことはできませんが、移住者の方や地元の方が新しい試みをする際に古い建物などございましたら
弊社に解体工事のご相談宜しくお願いいたします!(^^)!
外構・造園・リフォーム・リノベーション等も小さいながら受けたまっておりますよ(^^♪