解体工事情報

住所 | 東京都 渋谷区 |
---|---|
種類 | 住宅 |
構造 | 木造 |
階数 | 2階建 |
坪数 | 70坪 |
費用 | 435万円 |
工期 | 28日 |
事例について苦労や工夫など
みな様こんにちは(^^)/代表の藤野です。
今回は渋谷区の案件をご紹介いたします。
今回はハウスメーカの営業様からのご依頼です(≧▽≦)
とっても頑丈な建物、建物が無くなるまでに1週間以上!!
とても頑丈な建物(>_<)申し訳ございませんカメラの不具合により建物の解体中の写真消えてしまいました<m(__)m>
基礎撤去後の写真!!こちらもとっても頑丈な基礎コンクリートだったので重機二台使用
現場前道路が狭かったため、ミニ重機(3t)使用!
大きい重機が入れれば建物も含め手を焼かずに作業がスムーズにいったのですが・・・(;´∀`)
協力的じゃない駐車場管理会社
写真は建築基準オーバーの塀を基準内の高さまでカットしておとすさぎょうにはいります。
見ての通り隣地側にお車が止まっていて作業がしずらく、作業中に塀のブロックが崩れてぶつかる恐れがございます。
解体工事の打ち合わせ当初から隣地側の人には何回かお車の移動をお願いしていたのですが・・・
作業する1週間前にお車の移動をお願いした所「駐車場だけ管理会社に任せていて車は知らない人の車」聞かされ(なぜもっと早く言ってくれないだぁ(;´Д`))
隣地側の方が管理会社に連絡してくれるとの事で待っていたのですが、一向に連絡が来ず・・・
隣地側の方に連絡先を教えて頂き連絡したところとても無愛想な対応で「なんで知らないあんたらに協力しなくちゃいけないのよ。」と一蹴され電話切られてしまいました( ノД`)シクシク…
作業員と相談した結果、仕方がないので車が置いてある状態で作業開始!!
この日と作業だけで4時間以上!!流石FJworksの一流作業員!!無事車にあてずに塀をさげることができました(≧▽≦)
差別してはいけませんが、こう言った協力的でない人都内は結構多いい気がします。(隣地側の方とお施主様はとっても仲良しです(≧▽≦))
管理会社の方も仲良くしましょうね(^^♪
道路もしっかり掃除!(^^)!
整地して完了!!
折角新築にする為の解体工事、我々はもちろん、近隣の皆様のご協力があってこそ工事は安心安全に成功いたします。
「自分が良ければそれでよい」ではなく地域一丸となってみんなで協力して解体工事を「騒音、粉嫌」嫌な工事から「挨拶、笑顔、世間話」で愉しい工事にしていきたですね(^^♪